毎日ぐっすり眠りたいよ

どうも、木曜日です。藤岡です。

f:id:fujishika:20210311200725j:image

「春眠暁を覚えず」なんて言いますが、みなさんはよく眠れていますか?

 質の良い睡眠というのは長年の課題です。藤岡をよくご存知の方は信じられないかと思いますが、わたくし生まれてこのかた、ぐっすり眠れたなと感じた日は片手で数えるほどしかありません。「目を閉じて開けたら朝だった。夢を見るのが羨ましい。」なんて言っているのを聞くのですが、そんな経験、幼少期に40℃の高熱出したときと、20代前半に徹夜かつ日帰りで富士山の頂上まで登って下りた日の夜くらいです。(これは人生で一番疲れた日だった。)

 眠りが浅い原因はなんとなくわかっています。

① 飲酒

 寝る前のアルコール摂取はよくないそうです。寝付きはよくなるかもしれませんが、睡眠の質は悪くなり、疲れが取れない。お酒飲んで寝落ち、気づいたら朝、なんて最悪ですね。よくやってしまうけど。

ブルーライト

 寝る前にスマホを見たり、タブレットで動画を見たりするとブルーライトが眠りの大切なホルモンを刺激してしまうんだそうです。昔は間接照明をつけて枕元で本を読んで、目が悪くなるからやめなさいと怒られたりしましたが、スマホタブレットはもはや照明をつけなくても本が読めますからね。目も悪くなるし、ダメだとわかっていても、ついついやってしまいがちです。

③ 枕

 自分の頭にフィットする枕に出会えたことがありません。何度か買い替えたりしていますが、なかなかうまくいきません。合わない枕は肩こりも併発するので早急に改善が必要です。オーダーメイド枕、高いけどそろそろ買うべきかなと思っているのですが、以前行っていた美容室の美容師さんが謎の頭痛がひどくて病院へいったら枕を指摘されたと言っていました。しかも結構良いやつを作ったのにって。いくら良いものでも、合う合わないがありますね。

④ 気にしい

 能天気に見えて、わりとウジウジタイプです。寝る前になると急に不安になったり、自分の行動や言動を振り返って落ち込んだりしてしまいます。そういえば、以前柴ちゃんに「夜の考え事は何もいいことないよ!」と言われたけど、本当そう。この闇から抜け出すのがなかなか難しい。夜中にひとりで「あー!」と叫びたくなります。

⑤ 体がかたい

 体がかたい、つまり柔軟性がないんです。体は柔らかいに越したことがないです。体がかたくこわばっていると、無意識に力が入っていることがあります。また自分の場合は歯をくいしばる癖もあるようで、寝ている間、体の力を抜いてリラックスするということができていないように思います。

 ざっとこんな感じでしょうか。これだけ思い当たる原因があるので、どげんかせんといかんということで、熟睡を求めて(たまに)いろいろやってみてます。

 ①、②は控えればOKなはずなのに、己の欲望に打ち勝てていないのが現状です。(おい)ちなみに寝る前はオレンジ系の照明にしておくと、よりスムーズに眠りに入れるそうです。

 ③、④、⑤は心身のリラックスですね。身体に関しては、お風呂で湯船に浸かって、でてからストレッチというのが一番手っ取り早くて効果的。寝ているときも力が入っているとよろしくないので、自分の体が布団に沈み込むようなイメージで意図的に力を抜くと良いです。

 心の安定は難しいところではあるのですが、昔テレビで「宝くじが当たったらどうするか」を考えるのが良いと言っていたのを覚えていて、いまだに真面目に実践しています。妄想は大事。

 あとまあ、ほかにも、運動不足とか、休みの日は二度寝しちゃうとか、ついつい夜更かししちゃうとか、便秘とか、ーー薄々お気づきかと思いますが、原因だらけなんですよね。知らず知らずのうちによく眠れなくなるような生活を送ってしまっているんです。例えば、便秘になったことがない人は、好きな食べ物がヨーグルトや納豆だったり、お水をたくさん飲んでいたり、太りやすい人は、炭水化物や揚げ物などカロリーの高い食べ物を選んでいたり、ついつい間食をしている可能性があります。もちろん生まれながらの体質もありますが、日々の生活で後天的に出来上がった体質もある。こういうのが病につながって生活習慣病と言われるんですよねー。となんだか真面目な話になってしまった。

 そういえば、ルーティンの話が出てましたが、意図せず生活習慣の話になりました。ルーティン、自分は毎日欠かさず何かを続けるということが何よりも苦手です。風呂上がりのストレッチも実は続けられていない。(おい)より良い睡眠のために、毎日コツコツやらねばですね。

 ちなみに、眠りが浅いあるあるで、毎日夢を見るのですが、朝起きて夢占いをすることが日課になっています。ネットの夢占いサイトで、夢に出てきた人、場所、物などをキーワードで検索すると、それが何を意味しているのかがわかります。夢は自分の精神状態が反映されていることが多いので、星座占いとかより信憑性があると信じてます。長くなってしまったので、夢の話はまたの機会に。あ、ルーティンありましたね。

 それでは、みなさまよい睡眠を。