秋味の季節だよ

 こんばんは。もはや木. 金曜日の人、今週に至っては土日の人、藤岡です。力尽きておりました、申し訳ありません。何の言い訳もございません。(土下座)

 

 この前までまだ夏だな〜と思っていたのに、9月に入ってから急に涼しくなりすぎやろ!と誰もが思ったでしょう。私も思いました。去年まではコンビニで「キリンビール秋味」を見て「え?まだ暑いのに、もう秋なの!?」という気持ちが大きかったですが、今年はすんなり受け入れられました。ちなみに、秋味は麦芽1.3本分(当社比)らしいです。要するに濃い味ってことかね?秋の味覚は味がしっかりしてるものが多いのかな。

www.kirin.co.jp

 ちなみにちなみに、ビールは専らキリン派です。最近はクラッシックラガーです。何よりジャケが良い。前回妖怪の話をしましたが、麒麟だからKIRINが好きなのかもしれない。

f:id:fujishika:20210904210449j:plain

 

 秋の味覚といえばなんでしょうか?私にとっては、梨と秋刀魚。

 梨は、果物の中で一番好きですね。人生で一番食べている果物と言っても過言ではないです。実家では二十世紀が定番でしたかね。小ぶりでちょっと酸味が強め。思い出の味です。

 秋刀魚は、今や大好きですが、実家で食べていた秋刀魚をあまり美味しいと感じたことがなかったです。実家でそんな話をしていたときに、母親が「三重で獲れる秋刀魚は脂が乗ってないからな。」というのです。よくよく調べてみると、北のほうからどんどん南下して、産卵を終えて脂が抜け切った秋刀魚たちを、三重では冬から春にかけて漁獲していたんですって。微かな記憶ですが、なんで秋刀魚に秋という漢字がつくのか、不思議に思っていた気がします。脂の抜けた秋刀魚は干物や押し寿司にされるのが一般的で、そのパサパサした食感が好きじゃなかったんですね〜。なので、東京で食べたジューシーな秋刀魚には大変驚きました。関東近郊の人にとっては驚きの新事実なのでは?!

 余談ですが、大学生の頃、大学から徒歩2分のサークルの先輩宅によくたむろしていたのですが、みんなふざけすぎて、風呂場で炭火で秋刀魚を焼いていたことがありました。あとから合流した私は、真っ黒な風呂場しか見てないですが、決して真似しないでください事案でしたねあれは。ダメ、ゼッタイ。

 

 そういえば、いつだったか、ブービーと川で秋刀魚焼いたよね。楽しかったね。

f:id:fujishika:20210905014834j:plain


 食べ終わって綺麗に残った2匹の骨をそっと自然に返してきたのですが、何千年後に化石として見つかったときに2000年代の人間は川で秋刀魚を食べていたのか!という発見になりかねないなんて話しました。ちゃんちゃん。