ひるまぬ長谷川

 

どーもー。金曜日担当の長谷川です。

 

女子勢からバレンタインの話題が出てましたが、僕は1番ときめく時期の小中高の学生時代に1個もチョコを貰ったことが無かったですね〜。変にそわそわしてた気がします。気持ち悪いですね〜。

まぁ貰っても返すなんて事を考えた事も無いので、そんな奴にあげる気も起きないよなと今ならわかります。

 

さて、2回目にしてどうしようかと悩んでいます…。

 

そうだ!

 

最近ドラゴンクエスト11をやりだしたんですが、音楽をオーケストラバージョンで流す事ができる機能がありまして、これが素晴らしくてですね。いちいちオープニングから見たりしてテンションが上がっております。

 

昔ながらのシンセサイザー音源?を流す事も出来るのですが、1回比べてみたらもうカッコ良さが全然違うので、ずっとオーケストラにしております。

 

オーケストラ自体全く詳しくないので説明は出来ないんですが、音が録音してる空間を活かしてるのか臨場感が凄いんですよね。

ドラムも入ってるんですけど、エアー感が凄くてライブで聴いてる感じがします。(オーケストラのコンサートは行った事が無いですが…。)

 

ドラムってやっぱり全体で聴こえてる方がカッコいいよなと再認識しました。

 

実はマイクめっちゃ立ててたらすみません。

 

初めてのオーケストラコンサートはドラクエの公演を観に行こうかなと思ったのでありました。観たらきっと泣いちゃうよな。

 

 

ではー❗️❗️

やかんを買い替えたいよ

 どうも、木曜日担当の藤岡です。

 バレンタインデーが近くなると、駅ビルやらデパ地下やらで美味そうなお菓子が売り出されいるので、わたしもなんか食べたいなという気持ちになってたんですが、昨日の柴ちゃんの記事を読んで、バレンタインの本来の意味を思い出した三十路です。

 

f:id:fujishika:20210211200104j:image

photo by Daisuke Murakami

 

 自分はとても田舎の出身(写真参照)でして、母校の小学校は、同級生が6人(女は自分1人という悲劇)、全校児童合わせても30人ちょい、という環境で育ちました。当時バレンタインデーというと、学校の男子と先生と親にチョコをあげる恒例行事になっていて、放課後に一学年下の女子たち(男は弟1人という悲劇)と一緒に、校庭で遊んでいる男子たちのところへ行って、ほれほれと配り歩いてました。そして、1か月後には、チョコを受け取った男子たちが律儀にお返しを持って家まで来てくれました。お母さんに連れられて、恥ずかしそうにお返しを渡しに来る男子たちを見て、小学生ながら、なんかいいな、と思った記憶があります。色んなお菓子が返ってくるしね。(こっちが本音か)

 

 今年は1箱5〜6000円するチョコレートが飛ぶように売れているらしいです。大人になると、好きなもの好きなときに食べたり、欲しいもの買ったり、自由にできるのに、ちょっと良いものに手を出すときに、いちいち理由(言い訳)を添えてしまうのは何なんでしょうね。本当は欲しいけど、1人では踏み込めない、何かきっかけが必要なんでしょうか。

 と、前置きがとても長くなりましたが、今とても買い物に時間を要しているものがあります。はい、「薬缶を買い替えたい」のです。

 

 前述の田舎から上京して早10年余り。最初の住まいは大学の学生寮だったのですが、3月末日に越してきたので、家財を揃える時間がなく、付き添ってくれた母親が近くのイオンで取り急ぎ揃えてくれました。おかげさまで一瞬で実家になった。まあいつか良いものがあれば買い替えればいいや、と思いながら、月日は経ち、幾度もの引っ越しを共にし、今日まで付き添ってくれたレジェンド、がやかんというわけでないです。すいません。

 今持っているやかんは記念すべきハタチの誕生日に当時のバイト仲間からいただきました。そこから10年、毎朝コーヒーを入れ、お茶を入れ、大変お世話になっていたのですが、沸騰するとピーッとなる笛の部分のネジがバカになってしまい、お湯を注ぐときに抑えていないといけなくなってしまったので、これは買い替え時かなと。

 さらに、おうち時間が増えたことで、この生活感120%の部屋をなんとか格好付けたいなと思い立ち、妥協せずに気に入った良いものを買おう、と決めました。

 そこから、いろんな通販サイトや雑貨屋、家具屋を巡っては、やかんを探すのですが、なかなかしっくり来るものに出会えず、こんなにないものかね、と思う日々です。しばらくは保留になりそうな案件であります。なので、おすすめのやかんあったら教えてください。笑

 本日は以上です。それでは、良いバレンタインデーを。

もういくつ寝るとバレンタイン

こんばんは!二度目の柴です。

今週末はバレンタインデーですね♡

読者女性の皆さんはバレンタインはチョコレートを渡す派なのかな?

私は昔から割としっかりする派で、親戚にも郵送したりする派です。(今年はバタバタしててまだ送ってないから間に合わなさそうで震えてます)

と言いつつ、チョコレートが大好き!!というわけではなく大人になってやっと美味しいと思える様になってきたレベルなので、オススメのチョコレートとか前回偉そうに言いましたが詳しくはないんです。

ただ、チョコレート好き過ぎる訳ではない私が心から美味しいと思ったものはお届けできるかと。

そんな企画。

そして、今回選ぶ際に大切にした事は

・見た目より味!!

・身近で割と購入できるもの

にしました。

 

それではスタート!!

 

1.新宿高野フルーツチョコ

f:id:fujishika:20210210185018j:plain

超小さい沢山の味のチョコレートがわんさか入ってるんです。もう、パクパク行っちゃうやつ。

バレンタインというより私が持っていく差し入れの定番なのですが、分け合って食べてもらうも良し!1人であっという間に食べちゃうも良し!の優れもの。

大袋もあるので、沢山人がいる時なんかにもオススメ!ちなみに、人にプレゼントする事を口実に、絶対自分にも買っちゃう。。笑

 

2.モンロワール リーフメモリー

f:id:fujishika:20210210185541j:plain

こちらも一袋にいくつも入っている系。

袋を開けると更に小分けされてて楽しみながら食べられます。

神戸 岡本出身のお店で、昔ツアーのお土産で買って帰って感動したチョコレート。最近はデパート等に進出もしてますし、割と色んなところで出店(出張?)してるので買いやすいです。

生チョコも美味しいけど、リーフメモリーが一番ポップかなと。

 

3.DEMEL ソリッドチョコ猫ラベル

f:id:fujishika:20210210190326j:plain

猫の舌をモデルにしたチョコレート。

オーストリアのチョコレートですが甘すぎずとっても上品。。というのも大切なのですが、このチョコレートめっちゃ薄いんです。なので食べた時に「パキッ」と小気味良い音がして嬉しい気持ちになります。

味は3種類ありますが、個人的にはミルクチョコレートが食べやすくて好き。

 

4.OGGI ショコラ デ ショコラ

f:id:fujishika:20210210191051j:plain

今回唯一の超濃厚チョコレート。

濃厚チョコって難しいなと思ってて、甘ったるいだけだとすぐ嫌になっちゃうし、甘くないとただなんとなく苦いだけのもったりした物体に感じる。そんな中これは濃厚かつスパイシーなんです。そのバランスがめちゃめちゃ良くて、何か良い者にでもなった様な贅沢な気持ちになります。

前はバレンタイン限定でカットしてあるのもあったのですが、なくなっちゃって寂しい。。

 

 

こんなところでしょうか。

まぁでも何にせよ、相手の好みが一番大切な事だと思うので、あくまでも困った時に「あーあんな事言ってる人もいたなぁー」くらいのものなのですが。。

 

 

本命の人にあげるチョコレートに関しては

「とにかくリサーチあるのみ!!!」

(意外とコンビニチョコが一番好きな男性って多いと思っている)

 

なので、男性諸君はそれとなく日頃から好みをチラつかせておくとお互いハッピーですね!

 

 

それでは皆様ステキなバレンタインを!!

らいかえびぞう

 

どうも


火曜日といえば私ですか?

ななえ(鹿川)です

f:id:fujishika:20210209104710j:image

前々回あたりの藤田くんの記事でもあったように私とおベースのハッセはドンガンボンというバンドにも所属しておりまして、ええと、、ドンガンボンといえば饂飩でして、アルバム「ビリオンサンズ」のジャケが饂飩の生地だし

f:id:fujishika:20210209104805j:image

たゆたう私という曲のMVも饂飩なんです。

ちょっとなに言ってるかわからないと思うのでこちらをご覧ください

https://youtu.be/RjwmVfboVUU

おいしそう、、すぎる、、。

というわけで「ドンガンボンメンバーたるもの自宅で饂飩を食したくばうつ以外に道はなし」という暗黙のルールに従ってうちました

f:id:fujishika:20210209110057j:image
f:id:fujishika:20210209110106j:image
f:id:fujishika:20210209110102j:image
作業中都度心の中で師匠(ドンガンボンgt/voフカクシくん)を呼びました。

ししょー!!これでいいんですかねー!!!

実際声にだしていたやもしれません。

今回は釜玉っぽいのと冷たいの2種類にしてみました。

美味しかったけれど、やっぱり師匠の饂飩がいちばんだなあ!!!!

盛り付けも素敵にしたいものです。

次はMVをみて予習復習してからつくります。

ししょー!!!!!


火曜中更新し放題ってこと?

えびぞうよろしく?

 

月曜日は俺の以下略

どうも藤田death。藤鹿ブログも無事2週目にきたということで、メンバー各々の文体で書いているのが見てて楽しいね。今は無料版ですが、いずれ有料版に格を上げていきたいところです。まだこのバンドには財がないので致し方ないですが、広告あるの嫌だなって人いたら気にせず教えてください。

 

今日は趣味の話でも。

一番の趣味は曲を作って歌詞を書くことで、弾き語りをボイスメモに録ってメンバーに送り付けては日々満足してます。一番手放しで没頭できる趣味なんじゃないかしら。それもあり練習嫌いだったりするんですが、そこらへんはたまに鹿川から物申されます。「練習しよう」と。そうですね。練習大事。

 

そんなですが他にも大事な趣味がありましてですねー居酒屋です。居酒屋巡りです。酒地巡礼です。とにかく居酒屋が好きですね。余剰のお金は基本酒につぎ込んでると言っても過言ではない。否、余ったお金で酒飲んでるわけではない必要経費。休みの日は調子いいと気になった店に5軒くらいは梯子して飲むんですけど、コロナになって全然出来なくなっちゃってますね。財布には優しいですが。。今は時短営業で昼からやってるって言われても、元々昼から飲んだりしないのでね。夜型なんで起きるの遅いんですよ。だから飲み屋に全然いけないOhNo。。近々昼飲みトライしてみます。

 

逆に今は家吞みに精を出す時だと踏んでるんで、それはそれで楽しんでます。好きなつまみを作ったり買ったり、好きな酒飲んで。これはこれで楽だし嬉しいビールと芋焼酎が欠かせない毎日。格別です。

 

”藤田的家呑みのおつまみ羅列"

・薬味やっこ(かつお節必須、醤油で)
・何かしらの魚の刺身、一夜干し、塩焼き、煮付け(鯵、カマス、鮭、太刀魚、鰤、金目鯛、氷下魚など)
・大根の味噌漬け←妻漬け
・スーパーで買ったお惣菜(ポテサラ、コールスロー、唐揚げ、コロッケなど)
・缶詰(サバの水煮を使うことが多い)
・牛ステーキ(輸入も国産も気分で)

 

てな感じで日々を過ごす。魚、肉、お惣菜は旨そうかどうかの自分なりの目利きと経験の上での判断。おのれがうまいと思えば絶対旨い。この気持ち大事。中には馬鹿舌であると自分を卑下する人もいますが、是非卑下したらいいでしょう。自分がうまいと感じたものは信じ、それをどんどん推して賛否を得るもよし、誰にも教えず自分だけでがんがん楽しむもよしですね。音楽に関しても同じように、例え馬鹿舌だったと言われてもね。藤鹿も楽しく、そうでありたいね。

 

今日はこの一曲。
The Boys / soda pressing

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

愚かな長谷川の語ること

どーもー。藤田と鹿川でベースを担当してます長谷川と申します。

ブログの週末を担当する事になりましたので華金は長谷川でよろしくお願いします。

さて、みんなのブログを読んでいて面白いなぁと他人事だったのに自分の番が早くも来てしまいました…。何を書こう。まずは自己紹介か⁉️

長谷川はですね。藤田と鹿川に入って恐らく2年目のベース弾きなのですが、ベースは大学時代から始めたのでもう20年も弾いている事になります。

もうオッサンですね。楽譜は読めません。

若者に負けないように頑張っていきたいです。若者イェーイ❗️

趣味はスポーツ観戦とか走る事だったのですが、最近の自粛生活のおかげで今まで離れていたマンガ・アニメ・ゲームにハマっています。

マンガアニメはブームになっているのは頑張って一通り観ることが出来ました。

懐かしいのも観ていて、最近は子どもの頃に好きだった『不思議の海のナディア』を観てます。

ナディアめっちゃ好きだったのにほぼ覚えて無くて改めて観るとかなり新鮮。リマスターされてるのかもですが、絵が綺麗で良いです。そんでもって監督は庵野さんなんですね。そんなの子供の頃は知らなかったぜ❗️まだ途中ですが、こっからはちゃめちゃになるのか…。ノーチラス号が空飛んで宇宙行ってた気がするんだけど…。

そんでもってタイムリーにナディア展が今後開かれるということでかなり楽しみにしております。

バンドもライブをやるのに「状況見て来てね」とか「無理して来なくてよいよー」みたいな世界にいると思うので、早いとこ元通りになれよーと思っております。フジロックにも行けないしな…。

果たして自己紹介になったのか不明ですが、毎週読んで頂くと正体が明らかになってゆくでしょう。

それではみなさん今後ともよろしく❗️そして、良い週末を❗️❗️

今年は寄席に行きたいよ

 どうも、木曜日担当の藤岡です。初ライブから2回くらいステージに上がったきりになってしまい、初めましての方がほとんどかと思います。こんなわたしもローテーションに加えてもらえて光栄です。文章書くのは好きなので、少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。

 わたしは、昨年までうたたねというバンドでピアノを弾いて歌っていました。うたたねでは、なつゆ(名前)を全面に推してましたが、こちらでは藤岡(名字)でやらせていただこうと思いますのでよろしくお願いします。

 

 日常生活の中で、常々、そういえばあれやってみたいなぁ、あれやらなきゃいけないなぁ、という物事ありませんか?

 わたしには山程あります。毎年、今年こそは!と意気込むんですが、なかなか重い腰が上がらず、そのうち見て見ぬ振りというのが常なので、2021年は面と向ってやろうではないか、という気持ちのもと、せっかくこのような場を頂いたので、希望と自戒と込めて、ひとつひとつ書き記していこうかという所存です。

 有言実行出来たかは年末にでも答え合わせをしましょう。

 

 では、記念すべき1回目は「今年は寄席に行きたいよ」です、どうぞ。

f:id:fujishika:20210204200801j:image

 もう何年も前のことですが、東京に住んでいる父の友人Tさん家族がその年末に車で帰省するというので、便乗させてもらったことがありました。夜の高速を走る車内、運転席にTさん、助手席に奥さん、後部座席には当時小学2年の娘とわたしという配置でした。車内のBGMが何の曲だったかは忘れたけど、明らかに親の年代の歌謡曲だったのですが、娘は文句も言わず大人しく座っていて、きっと小2の自分だったら、つまらん!かえて!なんて文句言うだろうなとか思いながら、「〇〇(娘)ちゃんは何が好きなの?」と聞いたら、助手席から奥さんが振り返って「最近、落語聴いてるよね〜」と言ったのに対して「うん!」と嬉しそうに返していた。当時の自分にとっては衝撃で「まじかよ、しぶいな!」しか言えなかったのですが、それまでの思考にはなかった落語というものが引っかかり始めた出来事でありました。

 それから5〜6年は忘れてしまっていたのですが(おい)、つい一昨年くらいに「億男」という映画を見たときのことです。たまたまつけたテレビで、その映画に出ていた俳優の高橋一生さんが笑福亭鶴瓶さんのトーク番組にゲスト出演されていました。気になって見ていると、案の定「億男」の話題になって、鶴瓶さんが高橋さんに「あれは、芝浜やな。」と言ったんです。

 芝浜?と思って調べると、古典落語の噺のひとつなんですね。さすが笑福亭。鶴瓶さんの言葉を聞いて、やはり全く新しいものというのは滅多なことではない、何かを作り出したいなら先人が培ったものをきちんと知らないといけないなと思ったわけです。

 そうやって少しずつ落語に興味を持ち始め、ついに昨年末のこと。年末によくあるドラマ一挙放送で「タイガー&ドラゴン」を見てしまったんですね。ご存知の方も多いと思いますが、宮藤官九郎さん脚本、ヤクザの若頭が取り立て先の落語家に弟子入りし、稽古料を師匠に払ってそれをそのまま取り立てるという、おかしな話。毎話、落語一席の粗筋をなぞったストーリーで、しっかり落ちもあるし、最初から最後まで笑って泣ける下町人情溢れるドラマです。リアルタイムでもしっかり見ていた大好きなドラマなんですが、この年齢で見るとより話が理解できて本当に面白かった。面白すぎて、元の落語をちゃんと知りたいなと思い、ドラマで出てきた噺をいくつか聞いてみました。

 いやはや何でも奥が深い。同じ噺でも、自分の好きな声や抑揚でないとうまく聞き入れられないことに気づき、いろいろな噺家さんの高座を聴いたのですが、まだまだ堀りが必要そうです。

 お詳しい方、ぜひおすすめを教えて下さい。

 

 年始に柴ちゃんのバンド、チーナの有観客&配信ライブにお手伝いに行ったのですが、偶然知り合いのPA さんがいたので、終演後ご挨拶がてら、最近どうですか〜なんて話したら、「生(なま)に勝るものなんてないって自分たちが一番わかってるのに、それを提供できないのは辛いっすね。」と言っていたのがグサーと刺さりました。演者もお客さんもスタッフもみんな同じ気持ちですね。

 一日でも早く、みんなで気兼ねなく集まれる日が来ますよう、寄席に行ける日には大声で笑えますよう、「今年は寄席に行きたいよ」という話でした。

 

 みんなの投稿を読んでますが、それぞれ面白いですね〜。明日、金曜日ははっせさんですね。読むの楽しみにしてます〜。